【Adobe Premiere Proの使い方】手書き風テロップの作り方

動画編集





こんにちは、宇野です。

この動画では、Adobe Premiere Proを使って、手書き風のテロップを作る方法を解説します。

手書き風のテロップの作り方を応用すれば、枠も作ることができるようになり動画編集の幅が広がります。

動画編集初心者の方にとっては、プレミアプロの操作スキルが上がる練習になりますので、動画を観ながら実際に操作してみてください。

Adobe Premiere Proの使い方
手書き風テロップの作り方

YouTube

1:通常通りテロップを作成

まずは、通常通りエッセンシャルグラフィックスでテロップを作成します。

エッセンシャルグラフィックスでテロップを作る基本的な方法は【Adobe Premiere Proの使い方】エッセンシャルグラフィックスでテロップを作る基本的な方法で解説していますので、分からないという方はご覧ください。

ここでは仮で僕の名前「UNO KENJI」と入力します。

フォントやサイズを調整します。

カラーは見やすいように赤にしておきます。

2:調整レイヤーを作成

次に調整レイヤーを作成します。

プロジェクトパネルの右下の新規項目をクリックします。

この中の調整レイヤーを選択してOKをクリックします。

するとプロジェクトパネルに調整レイヤーが表示されますので、これをテキストの上のシーケンスに配置し長さを合わせます。

3:ブラシアニメーションを適用

タブをエフェクトパネルにして、検索窓にブラシアニメーションと入力します。

表示されるブラシアニメーションをシーケンスに配置した調整レイヤーに適用します。

タブをエフェクトコントロールにして調整レイヤーを選択すると、ブラシアニメーションの項目が追加されています。

ブラシサイズを「40」にします。

ストロークの長さを「5」秒にします。

ブラシの間隔を「0.001」にします。

そして「ブラシアニメーション」を選択しておきます。

4:テロップの開始位置にマークを移動

プログラムモニターに表示されている白い丸をテロップの開始位置にドラッグして移動させます。この時、テキストにかからない位置にしておきます。

次に編集ラインを先頭に移動させ、エフェクトコントロールの「ブラシの位置」の横にあるストップウォッチのアイコンをクリックしてキーフレームを打ちます。

そして「ブラシアニメーション」を選択しておきます。

5:テキストをなぞる

次にプログラムモニターの白い丸をドラッグしてテキストを1フレームずつなぞっていきます。

キーボードのカーソルを一回押して、1フレーム動かし少しなぞります。

そして、またキーボードのカーソルを1回押して、1フレーム動かして少しなぞります。

これをテキストが終わるまで繰り返します。

テキストの間隔は気にせず繋げて大丈夫です。極端に几帳面にならずに、赤いテキストが隠れるようにやっていきます。

6:トラックマットキーを適用

赤いテキストが全て隠れるようになぞり終えたら、エフェクトの検索窓にトラックマットと入力します。

トラックマットキーが表示されるので、これをテキストクリップに適用します。

エフェクトコントロールにしてテキストクリップを選択すると、トラックマットキーの項目が追加されています。

マットを調整レイヤーを配置したトラックにします。

ここでは、VIDEO3トラックにします。

コンポジット用マットを「ルミナンスマット」にします。

ここまでできたら、確認をしてみましょう。

手書き風になっていれば完成です。

後は、好みのカラーに変更します。

そして、これだとテキストが大きすぎるので、テキストクリップと調整レイヤーを選択して右クリックします。

そして「ネスト」を選択します。

そうすることで、2つのクリップが同期されるので、エフェクトコントロールで位置やサイズを調整しても崩れることがなくなります。



7:枠を手書き風にする方法

この方法で枠を手書き風にすることもできます。

やり方は同じで、ツールパネルのパンツールを長押しして長方形ツールにします。

プログラムモニターに長方形を描きます。

選択ツールに戻して、エッセンシャルグラフィックスパネルで塗りのチェックを外します。

境界線にチェックを入れ縁取りするカラーを決めます。

縁取りの太さを決めます。

調整レイヤーをシーケンスのビデオトラックに配置します。

この調整レイヤーにブラシアニメーションを適用します。

ブラシサイズを「40」にします。

ストロークの長さを「5」秒にします。

ブラシの間隔を「0.001」にします。

そして「ブラシアニメーション」を選択しておきます。

プログラムモニターに表示されている白い丸を長方形にかからないの開始位置にドラッグして移動させます。

次に編集ラインを先頭に移動させ、エフェクトコントロールの「ブラシの位置」の横にあるストップウォッチのアイコンをクリックしてキーフレームを打ちます。

そして「ブラシアニメーション」を選択しておきます。

プログラムモニターの白い丸をドラッグして長方形を1フレームずつなぞっていきます。

キーボードのカーソルを一回押して、1フレーム動かし少しなぞります。

そして、またキーボードのカーソルを1回押して、1フレーム動かして少しなぞります。

これを長方形が終わるまで繰り返します。

赤い長方形の枠が全て隠れるようになぞり終えたら、エフェクトの検索窓にトラックマットと入力します。

トラックマットキーが表示されるので、これを長方形のクリップに適用します。

エフェクトコントロールにしてテキストクリップを選択すると、トラックマットキーの項目が追加されています。

マットを調整レイヤーを配置したトラックにします。

ここでは、VIDEO2トラックにします。

コンポジット用マットを「ルミナンスマット」にします。

ここまでできたら、確認をしてみましょう。

このように手書き風になっていれば完成です。

後は、好みのカラーに変更します。

まとめ

はい、いかがでしたでしょうか?

この動画では、Adobe Premiere Proを使って、手書き風のテロップを作る方法を解説しました。

手書き風のテロップの作り方を応用すれば、枠を作ることもできるようになり動画編集の幅が広がりますので、動画を観ながら実際にやってみてください。

今後も動画編集や動画撮影など動画制作に関する情報をシェアしていきますので、ぜひ、高評価やチャンネル登録、よろしくお願いします。

また、質問や疑問、こんなことを動画にしてほしい!というご要望がありましたらコメント欄にお書きください。

最後までありがとうございます。

それでは、またお会いしましょう!



  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧